●とくに健康への影響が高い3つの原因

 ・仕事の要求度が高い⇒仕事の負荷、責任など

 ・仕事のコントロール度が低い⇒従業員の裁量権や自由度

 ・上司や同僚の支援が得られない⇒職場の人間関係


職業性ストレスの原因となる項目と詳細の例

原因となる項目

原因の詳細

作業内容及び方法

    仕事の負荷が大きすぎる。あるいは少なすぎる。

    長時間労働である。あるいはなかなか休憩がとれない。

    仕事の役割や責任がはっきりしていない。

    従業員の技術や技能が活用されていない。

    繰り返しの多い単純作業ばかりである。

    従業員に自由度や裁量権がほとんど与えられていない。

職場組織

    管理者・同僚からの支援や相互の交流がない。

    職場の意思決定に参加する機会がない。

    昇進や将来の技術や知識の獲得について情報がない。

職場の物理化学的環境

    貴金属や有機溶剤などへの暴露。

    好ましくない換気、照明、騒音、温熱。

    好ましくない作業レイアウトや人間工学的環境。

 

「職業性ストレス簡易調査票」の質問項目

質問項目

項目数

仕事のストレス要因

17項目

ストレス反応

29項目

修飾要因

社会的支援

9項目

満足度

2項目

合計

57項目


出典:改訂2版 メンタルヘルス・マネジメント検定試験Ⅱ種(ラインケアコース)重要ポイント&問題集 見波 利幸著

   日本能率協会マネジメントセンター より


〒544-0013 

大阪市生野区巽中4-3-1-703

Phone:090-6249-1242

電話受付:10:00~19:00(土日祝日除く)

Fax:06-7165-6832(24時間受付)

Mail:kouji_k1016@yahoo.co.jp

F.B:www.facebook.com/kouji1016

twitter:twitter.com/kouji_k1016

ameblo:http://ameblo.jp/kouji1016/

instagram:www.instagram.com/kouji_k1016/

ファイナンシャルプランナー

FP探しコム